特番記録

特番を中心に、テレビ番組を記録するブログ

2023年に読んで面白かったミステリー小説

2022年に1年間の内に読んで面白かったミステリー小説をまとめた記事を書いていて(↓昨年の記事)、

morikawa2.hatenablog.com

 

2023年も記事にまとめられるくらいには小説を読んだので、感想を記録しておこうと思う。

記録アプリで数えてみたら、2023年は33冊読んでた。内、ミステリーは28冊だったのでほとんどだ。特に面白かったものを作者別に10名選んで記録していく。

 

1. ホリー・ジャクソン「自由研究には向かない殺人」

海外ミステリーはほとんど読んだことがなかったけど、いざ読んでみたらめちゃくちゃ本格的な謎解きをしていた。高校生の主人公が、自由研究の名目で、ある事件の捜査を始めて、関係者へのインタビューとかをやりながら少しずつ手がかりを集めていくというストーリー。この小説の何が良いって、タイトルにある通り"自由研究"で事件を調査するってところ! この発想は今までなかったなあ。それに、やっぱり学生が探偵役のミステリーはそれだけでわくわくするし、この主人公は事件の真相を追う目的が、好奇心とか、犯人と思われている人物の疑いを晴らしたいとか、どれも真っ直ぐで純粋でそこが良かった。

 

2. 夕木春央「方舟」

2022年後期にミステリー界で話題になっていて、あらすじを聞いたら絶対面白いやつやんと思い手に取った作品。たまたま地下建築に閉じ込められてしまった主人公たち、助かるには誰か1人が犠牲にならなければならないという究極の選択を迫られる。そんな極限状況で、仲間の1人が殺される不可解な事件が発生する。誰がなぜ殺したのか? 1人を犠牲にしなければいけないのなら、その犯人をを選ぶべきでは? 過酷で残酷な状況の中、犯人探しが始まる……。

な!あらすじ面白すぎる!追い込み過ぎ追い込み過ぎ!w ミステリーでもこんな過酷な状況なかなか見ないし、"何で"こんな状況で殺人が起きるの?という最大の疑問が最後までずっと持続するのが良かった。そして最後の最後のアレはもう興奮と絶望!作者気持っちいいだろうなー!w

 

十戒

もうこれはタイトルと表紙買いだよね。「方舟」読んだ人をホイホイ釣ったろうっていうデザインじゃん。まあ私含むミステリーオタクたちは、逆にこんなわかりやすく釣ってくれてありがとうございます!っつって、ヨダレ垂らして買うんだけど。

で、また聞いたことないような過酷な状況を作り出した夕木プロ。「殺人犯を見つけてはならない」犯人から課せられたこの戒律を守らなければ、島内の爆弾が爆発して全員が死ぬ。ヤバこわっ!ww 犯人の意思次第で次の瞬間吹き飛ぶかもしれない状況なので、作中に漂う恐ろしさと緊張感でいったら「方舟」より上かも。あと、こんな戒律が課せられているからこそ、「深く考えないようにしよう」とか「できるだけ手がかりは見つけないようにしよう」とか、普通だったらあり得ない配慮が真面目に行われるのが面白い。「方舟」にやられた人なら読むべき一冊。

 

3. 北山猛邦「私たちが星座を盗んだ理由」

恋愛やファンタジーなどバラエティ豊かな5作からなる短編集で、どれも終盤に明かされるミステリー要素がある。

「終の童話」という作品が特に最高でめちゃくちゃ好きだった。ファンタジー世界の話なんだけど、設定も展開もスルスル入ってきて、普段からファンタジー書いている人なのかな? って思うくらい(北山猛邦さん初めて読んだ)のめり込んで読んでた。ストーリーは切なさが見どころで、終盤で出てくるミステリー要素がさらに物語を盛り上げる重要ポイントになっていて良かった。

 

4. 青崎有吾「11文字の檻」

JKの日常を描いたものや、ショートショートミステリー、SFなど、色んな作品があってどれもクオリティ高くて、特に「恋澤姉妹」というアクション×百合作品は世界観が面白かった。

そしてもう何といっても表題作「11文字の檻」が面白すぎた! 短編だし、もうこれだけ読んでって言って色んな人に読ませて回ったろうかなってくらい面白かった。主人公もストーリー構成も敵(?)サイドのキャラも全部が最高に自分の好みで、逆に書きたいことがないくらい本当に好きだった。

 

「体育館の殺人」

自分は青崎有吾作品は「11文字の檻」が初で、前述の通り刺さりまくったので、長編も気になってこっちも読んでみた。ザ・王道学園ミステリーな設定に加え、推理部分にがっつりページを割いてあって、ミステリー好きを喜ばせてくれるありがたい構成になっている。

そしてこの作品の一つの特徴だなと思ったのは、容疑者が十数人とかなり多いこと。だから、主人公の推理を聞きながら、自分の頭の中でも「こいつは当てはまる、こいつは違う」と絞っていけるのが、一緒に謎解きしている感覚を味わえてワクワクした(私は読みながら自分なりの推理とかは全くしません、できません)。あと、ミステリーでよくある凝った舞台設定とかがなく、どこにでもある普通の学校の体育館で事件が起こるのも良い。入り込みやすい上に、見覚えのある光景のちょっとした違和感から推理が始まる感じに非日常感を味わえる。

 

5. 歌野晶午「絶望ノート」

まずすごいのは、600ページを1日で読み切ってしまったこと。私がではなく、歌野晶午の筆力がすごい。いじめの話なので基本読んでいてきついから、この話を読んでこう表現するのはちょっと合ってないだろうけど、コミカルで思わずクスッとなる文章なんだよな。文章にユーモアがある感じ。だからきつくてもぐんぐん読めてしまう。それに序盤はずっときついけど、あらすじでいじめの主犯が死ぬことは明記されているので、それを"救い"と思って読み進めれば、そこから先は、なぜ死んだ? 誰が殺した? 2人目の死者!? とミステリー展開が加速して面白さが増すだけなので、読む手が止まらなくなるはず。

 

6. 浅倉秋成「フラッガーの方程式」

面白かったから選んだけど、よく考えたらミステリーではなかった。ジャンルは、何でもありのドタバタラブコメ(伏線回収付き)って感じの作品。

最後まで読んだらめちゃくちゃ面白かったけど、正直私は、終盤になるまでは面白いとは思えなかった。なぜならストーリーが"よくわからない"から。だからamazonのレビューで、途中で辞めてしまった人と最後まで読んだ人で評価が分かれてるのが共感できて笑ってしまったw 5分の3を超えたあたりから、それまでのストーリーと少し毛色が変わってその後ギアが数段階上がるので、そこの興奮と気持ちよさで前半のお釣りがくると私は感じた。

 

7. 貴志祐介「クリムゾンの迷宮」

よく考えたらこれもミステリーではなかった! デスゲームが読みたいぞって人がいた場合、ミステリー要素が欲しい人には「インシテミル」を薦めて、サバイバルとか殺し合い要素が欲しい人にはこれを薦めようと思う。

一番面白かったところは、デスゲームの参加者である主人公たちが、自分の選んだ選択肢によって運命が左右されるところが、ガチのデス"ゲーム"って感じがしてゾクゾクした。思わず読んでる側も自分ならどれ選ぼう〜って悩んじゃうような、ゲームとして良質な選択肢で、そこが醍醐味。めちゃくちゃ一気読み向き!

 

8. 乾くるみ「リピート」

主人公のことが全く好きになれなかったけど、タイムリープ系ミステリーが好きなら抑えとくべき一冊だと思う。普通のミステリーとは全然違うタイプのめちゃくちゃ「なるほど〜!」となる真相だった。主人公のことは本当に嫌いだったけどw

 

9. 中山七里「笑え、シャイロック

銀行の仕事である金貸しの「回収」を担う渉外部というところのお話。危険なことも多いが、世の中のお金をきちんと循環させるためにはなくてはならない仕事で、それをいかにして成功させるか頭を使って遂行する主人公がかっこよかった。ミステリー要素よりもお仕事小説の雰囲気の方が強いけど、ミステリー至上主義の私でも楽しめた。

 

10. 乙一「沈みかけの船より、愛をこめて」

ジャンルは様々で雑多な短編集。しっかりミステリー要素があるのは、最後の作品くらい。

「蟹喰丸」が変な設定で面白かった(本書の作品は全部変っちゃ変だけど)のと、特に終盤3作が好きだった。「地球に磔にされた男」は、タイムリープもので今までに読んだことない設定を作り出して、そこからの展開も読めない点が面白かった。表題作「沈みかけの船より、愛をこめて」はまずタイトルが美しいことと、親が離婚する状況を一番俯瞰的に見るというスタイルが画期的で良い。「二つの顔と表面」は、純粋な謎解きと、ファンタジー要素、宗教、友情…という複数の要素がうまく合わさっていてとても良かった。

 

有吉弘行の脱法TV・令和ロマンの娯楽がたり

11月13日 フジ

有吉弘行の脱法TV

地上波では流せないとされているが、その基準が曖昧なタトゥー、乳首、著作権的な問題、AVの流せるラインを実際に検証しながら探っていく番組。

タトゥー芸人はダメだが、アーティストなどのタトゥーはOKとされているので、ラッパーが芸人として舞台に立つまでを追ってテレビで流すことに挑戦したが、ネタ映像はNGという結果に。理由は、前例を作ってしまうことになるから…らしい。女性の乳首は、絵で表現して徐々にリアルに近づけていくという方法で挑戦し、リアルさとアートの間で抗うも途中でNGに。などなど、その手段はバカバカしく見えるけど、地上波の限界という興味深い部分に迫った番組で面白かった。

 

12月28日 テレ朝

令和ロマンの娯楽がたり

分析が好きな令和ロマン(主にくるまの方)とゲストで、いろんなカルチャーがヒットした理由や今後の傾向などを分析しようという番組。

テーマは「なぜ日本人は未完成のアイドルが好きなのか?」「5年後天下を獲る芸人は?」「今リメイクしたらバズりそうな過去の傑作は?」の3つ。正直、用意されてたテーマ全部見たかった。

「うわ〜おもろ」ってなるような分析がバンバン出てめちゃくちゃ面白かったし、M-1優勝直後の放送、しかも本人たちに合った企画とメンツだったことで自己紹介みたいな番組にもなった令和ロマンへの流れスゴい!

「少女に女神性を見出しがち」「なんだその気持ち悪い言葉」ww

「(くるまは)正しいけど人気でないと思う。愛嬌が一個もない」ww

名シーンもあってよかったw

個人的には毎週はいらないけど(こういう話を聞きすぎると、自分含め視聴者のモノの見方が変わっちゃいそうだから)、特番で今後もたまにあったら嬉しい。

 

THEドッカン王・バカ無双GP

11月25日 フジ

1分以内に爆笑を起こせ THEドッカン王

笑い声の大きさを判定するAIを用いて、基準量の笑いを1分以内に起こした数が多かった組が勝ち上がるストロングお笑い番組。だいぶ前に見たからAマッソの連続免罪ボケくらいしか覚えてないけど、めちゃくちゃ面白かった!

 

10月26日・11月2日 TBS

バカ無双GP

芸人が考案した、今までになかったタイマン競技で本気の対決をしNo.1を決める番組。

1週目はRG考案の、殴る蹴る以外は何でもアリでトライを決めた方が勝ちというルールの「タイマンラグビー」。2週目は春日考案の、先に綱から両手を離した方が負けというシンプルなルールだけある「無限綱引き」でそれぞれの挑戦者が対決。ガチで体力が要な対決すぎて、スリムクラブ真栄田さん、ガリットチュウ福島さんというマジの強い人たちが勝ってたw

あと海使うのアリなせいで、絶対に勝てない仕打ちを受け続けるみなみかわさんという悲惨な画が面白かったw

 

ミステリープレイヤーズ・オードリー春日のコスパ道

2023年7月11日 日テレ

アドリブ推理ドラマ ミステリープレイヤーズ

昨年放送された特番の第二弾。事件が起こるまでの台本を渡された出演者たちが演技をし、事件が発生した後は台本なし、アドリブで実際に推理しながら犯人を探すというもの。

第一弾の時から進化していて、ドラマ部分のストーリーがより作り込まれていた。展開があって面白かったし、ちゃんと全員怪しかったのがよかった! 前回はトリックを当てるタイプの話だったけど、今回は手がかりを探すタイプの話で、各々の持ち物からエピソードが判明していく感じが謎解きゲームみたいだった。

個人的に面白かったのが、虻ちゃん(北陽)の演技がめちゃくちゃ上手かったことw

 

2023年7月15日 テレ朝

オードリー春日のコスパ

誰よりも"コスパ"にこだわる春日が、コスパが良いと言われる店を自腹で調査する番組。

ドリンク一杯で餃子1皿がタダになる店で、ドリンクは何を頼むと一番お得かを解説する春日独自のドリンクコスパ論が面白かった。ウーロン茶、緑茶などのお茶系は沸かせばたくさん作れるから無し、コーラ・ジンジャーエール・オレンジジュースはコカコーラじゃない安物の可能性があるから無し、その中でカルピスは必ずカルピスが出てくる(ホワイトソーダ表記だと違う可能性があるが)、さらにソーダで割ってる場合はよりお得だからソフトドリンクはカルピスソーダを頼む。結構納得できる理論ww

激安店でのお通し330円分をカットできるか一応店の人に確認する場面とか、一貫10円の激安マグロ以外のネタは絶対に注文したくないから他のお客さんの頼んだ寿司でインサートを撮らせてもらうとか、春日さんならではのロケめっちゃ笑ったww

こんなにテレビ出てるのに、数十円にこだわれる春日さんが逆に凄く思えてくるw

ノンレムの窓・BAKAムービー

7月8日 日テレ

ノンレムの窓

ちょっと不思議な世界のショートドラマ3作を定期的にお届けしてくれる面白特番の第4弾。

『夕暮れ時の葛藤』主演:小澤征悦

『推してもいいデスか?』主演:夏帆

『出世したくない君へ』主演:瀬戸康史

今回も素晴らしかった。1作目、レジに並ぶ時に誰もが経験したことあるあの葛藤を発端に、3人の登場人物の視点から物語が進んでいくワクワク感、良い。2作目は、自分が推した人が次々とグループを辞めたり仕事を辞めたりと、自分が良くない何かを持っているのでは?と疑いたくなる(これもあるある?)感じに、主人公の変人要素も加わりナイスコメディに。3作目は、「今の時代仕事よりプライベートだ」という風潮が強くなった結果、出世しないためのセミナーが開催される世界のお話で、これまた設定が最高! 八嶋智人さんの講師役が上手いw 毎度クオリティの高い特番で、次回も期待しちゃう。

 

7月6日・13日 ytv

一撃必撮BAKAムービー

芸人の大喜利の回答を実際に映像化し、"バカムービー"を撮っちゃおうという特番。

1つ目は「「わざわざ広告トラック使って何PRしてんだよ!」どんな内容?」というお題へのそれぞれの大喜利回答が、デカデカと書かれたトラックが本当に都内を走行する。

笑い飯 西田「ガクテンソク 東京進出!」

カズレーザー秋田県民テレビ〜 山陰文化放送〜 HRT北陸 テレビうちな〜、存在しない地方局〜♪」(トラック広告でよく聞くだるい感じで歌っている女の子の歌声で)

「くれぐれも〜間違えないで〜♪ ピッチャーから見て「右」が左中間!」

三四郎 小宮「Day Day. 土曜はナニする!? あざとくて何が悪いの? 東大王 山里亮太の不毛な議論... 山ちゃん山ちゃんは高収入〜♪」

全部めちゃくちゃ面白かった。実際に広告を見た人が「何の宣伝なのかマジでわからない」とつぶやいていたらしいww

 

2つ目は「「親日国のタイでは今そんなTシャツ流行ってるんだ」どんなTシャツ?」で、実際にタイに行って町の人にTシャツを着てもらい、その映像を撮るというスタッフの行動力も光るお題。

小宮「蒙古タンメン中本の常連客がもらえるTシャツ」

西田「林と書かれたTシャツと毛利と書かれたTシャツ」ギャロップww

カズレーザー「鏡文字のさんぽTシャツ」

 

3つ目は「宇宙戦艦ヤマトの曲のリズムに合わせて宇宙にあるわけがないモノを教えてください」というお題。CGとかで表現するのかなと思ってたら、ガチの専門家に頼み成層圏が見える高さまで大喜利の回答を乗せた気球を飛ばし、その映像を撮るという手段を選ぶ。本気すぎる番組www カメラが成層圏の温度の低さに耐えられない、回答とカメラをどう設置して飛ばすかなどのいくつかの問題も、回転するホイールに回答を設置し、真ん中に断熱材で包んだカメラを3台付けることでなんとか行けることになり、1ヶ月半以上、約200万円をかけ決行。ハードルの上がり切った状態で回答が発表される流れにw

西田「稲中全巻セット」

小宮「気分転換タバコ」

カズレーザーテレンス・リーの本名」

ちゃんと面白かったし、手間も予算も惜しまず企画を実行する番組の姿勢がかっこよったw

 

「「Mr.マリック 最近はそんな事にもハンドパワー使ってるんだ」どんな使い方?」

西田「Suicaをチャージする」

小宮「定食屋のテレビのチャンネルを変える」

カズレーザー「美女に自分のTwitterアカウントをフォローさせる」

このお題を受けたマリックさんが「もう残り少ないハンドパワーをこんなことに使いたくないんだけど...」って言ってて、ハンドパワーが消耗品であることが初めて発覚したのが面白かったww

 

大喜利回答ゲストが変わった2週目も面白かった。

イナバ物置のCMがリニューアル。「やっぱりイナバ!〇〇しても大丈夫!」物置の上で何してる?」実際に撮影しているスタジオを使ってCMを撮影。

銀シャリ 橋本「未成年の主張をしても大丈夫!」

ダイアン ユースケ「ブティックしても大丈夫!」

ピース 又吉「1万年経っても大丈夫!」(社長は花に、みんなの声も土の中からww)

 

「「サンコンってそんな方法で視力測ってるんだ」どんな検査?」

橋本「アボカドとアボガドを見分ける検査」

ユースケ「すごく遠くのビルにある動物や外国人タレントの写真を見分ける検査」

又吉「レコードの溝を凝視して おもむろに歌い始める」

 

「「開かずの金庫」開けたら出てきたまさかの物とは?」リポーターに金庫ロケをしてもらい、回答はドッキリ形式で見せることに。

又吉「紐で縛られたちょっと良いハム」生鮮食品ですぐ嘘とばれ、オカリナにキレられるw

橋本「赤酢」横川尚隆があかずが読めず相性最悪w

ユースケ「オール巨人のレコード「あんじょうやりや」」

 

「「あの審判 わざわざVARで何チェクしてんだよ!」一体何を見ている?」言われるまでわからないレベルなのに実は味スタで撮影していたw

橋本「自宅のペットカメラ」

又吉「今朝の情報番組の占いコーナー」

ユースケ「武田修宏の昔のイメージビデオ」

 

かまいガチ(バレずに人を増やすねん)

8月23日 テレ朝

かまいガチ

かまいガチの新企画、「バレずに人を増やすねん」がめちゃくちゃ面白かったので記録。

ターゲットの打ち合わせ中に、指摘されないままどれだけ人を増やせるかという、打ち合わせ中にいつのまにか知らない人が増えていることが日常風景のテレビ業界あるあるを利用したチャレンジ企画。かまいたちとニューヨーク屋敷が各々人を増やしていき、一番増やせた人が初代増やすねん王の称号を獲得できる。

早速、全く違和感を持たれることなく和田まんじゅうの打ち合わせに3人増やすことに成功w 一般企業とかだと異常な光景だけど、テレビ番組の打ち合わせではこのくらい普通とのこと。

f:id:morikawa2:20230831002030j:image

AD、D、P、メイクさん、スポンサーさんなど、用意された人たちをどのように入室させていくかの作戦も光るのがこの企画のポイント。

f:id:morikawa2:20230831002048j:image

黒Tとボディバッグと養生テープさえあればADにしか見えない。
f:id:morikawa2:20230831002042j:image

飲みかけのペットボトルを持っていくことで、他の現場から来た風を簡単に装える小ワザww
f:id:morikawa2:20230831002014j:image

和田まんじゅうは、AD、D、インターン生など計9人で多いことを指摘し終了。

続いて紅しょうが 熊元プロレスには、意外と行けることがわかった屋敷が一気に6人送り込むw
f:id:morikawa2:20230831002023j:image
f:id:morikawa2:20230831002033j:image

一気に人が増えて部屋が暑くなり、汗をかく熊元プロレスwww
f:id:morikawa2:20230831002017j:image

相方の稲田も清掃員として忍び込むも、死角を取ることで一切バレずw
f:id:morikawa2:20230831002051j:image

スポンサー&カップル、外国人など難易度高そうな人選もクリアし、この流れなら行けると最大の難関「サンバ」を送り込むww しかしさすがに指摘され終了。
f:id:morikawa2:20230831002100j:image

残った人たちだけ見るとオーデションの控え室みたいな風景にw
f:id:morikawa2:20230831002005j:image

最後のノッコン寺田には初っ端から続々送り込み、早くも異常な人数にww

f:id:morikawa2:20230831002057j:image

指摘されないままラグビーの人数を超すww
f:id:morikawa2:20230831002027j:image

外国人インターン生として、遅れてきた設定で1人送ると、
f:id:morikawa2:20230831014609j:image
f:id:morikawa2:20230831002054j:image

同じ遅れてきた設定でサンバも送り込む作戦にwwww

まさかの指摘されることなく、遅れてきたサンバのさくらことして部屋に留まることに成功ww
f:id:morikawa2:20230831002036j:image

2人目のサンバも「すみません遅れました、サンバの〇〇です」の定型文で成功し、サンバのルートができあがるwww
f:id:morikawa2:20230831002045j:image

しかし3人目のサンバはさすがに違和感を指摘され、サンバは2が限界との結果にw
f:id:morikawa2:20230831002002j:image
f:id:morikawa2:20230831002039j:image

ありえない人数がいる打ち合わせ部屋、絵面が面白すぎたwwww

最終的に一番増やすことに成功した濱家さんが優勝。テレビ局ならではの特徴を活かした、超おもしろ企画だった。

笑にもすがる・THE GENTLE

6月20日 フジ

バカリ山内の笑にもすがる

出演者たちが、大喜利の答えで社会の問題や悩みを解決する番組。「全然繁盛していない地方の回転寿司が満席になった理由とは?」というお題に対して、"大喜利"の体でいくつか案を回答し、実際の回転寿司屋さんでそれを実行。「店の前に映えスポットを設置する」「店の前の窓ガラスを有名人のサインで埋め尽くす」を実行すると、本当にお客さんがたくさん来るように。

他にも、「不人気のご当地ヒーローショーが大盛況、何があった?」というお題では、「中身をプロのパルクール選手が演じる」を実行し、普段と段違いのアクションに観客は大喜び、見事成功する。でも毎回頼める訳でもないよな...笑。みたいな一時的な解決案も結構あったけど、どれも成功はしていたので、意外と企業のPRとかでも参考になるのでは!?

石田純一YouTubeをバズらせる案として出た「なんでもいいから毎日謝罪動画を上げる」は、面白かったのでつい見に行ってしまったww

 

9月3日 カンテレ

徳井義実のTHE GENTLE 〜その気まずい瞬間、紳士に笑わせろ〜

気まずいシチュエーションがお題として提示され、いかに紳士的に乗り越えるかを芸人たちが演じ、「GENTLE」か「NOT GENTLE」かをチュートリアル 徳井が判定する番組。挑戦者は、さや香 新山、令和ロマン くるま、ネルソンズ 和田、真空ジェシカ 川北。

一つ目のお題は、電車で男性のスマホからAVが大音量で流れてしまったら!?というもので、新山さんの「僕たちは それで生まれたんだよ」という回答が見事GENTLE判定をもらう。番組の正解がわかるこの回答よかったw 和田さんは自分がう○ちが漏れたと言い乗客を遠ざけさせNOT GENTLE。くるまさんはサイバーテロのせいにすることでGENTLE。川北さんは自分のスマホから男性の喘ぎ声を流しSUPER GENTLEw

次の気まずいシチュエーションは、ドン・キホーテ風の店で自分の母の万引きが見つかり、電マを盗っていたことがわかったら…?という、続けてシモ寄りなもの。くるまさんの「俺、妹が欲しいな」がGENTLEゲットw

浜辺でスイカと間違えられて頭を殴られた人に遭遇したら?というシチュエーションでの新山さんの回答、殴られて血を流している人を抱きかかえて絶叫するww なぜか悲しい結末に持っていくの面白かった。番組が進むにつれて、どんどんこれがGENTLEなのかNOT GENTLEなのかわからなくなっていく徳井さんw そもそもシチュエーションが変だしむずい。

次のシチュエーションは、宇宙船で地球を眺めていたら突然地球が爆発して消滅するというもう意味不明なものにww 新山さんはゆっくり状況を飲み込んだあと「うわあぁぁぁーー!!」と咆哮www そりゃそうなる、GENTLEではないけどw くるまさんはZOZOオチ、川北さんはゴージャスオチ、和田さんはドッキリオチと、それぞれ個性があったよかった。ラストは全員で挑戦し、宇宙船に宇宙人が入ってくるというシチュエーションも、全員で咆哮エンドで結果はNOT GENTLEww

シチュエーションが基本ふざけてたけど、結果面白くまとまっていたので人選含めてよかった。